【目標】数日前ブログ始めたやつが目標語ってるってよ

新年度始まりましたね。

もう桜の見頃も終わりに近づき、慌ただしくもなんだか夢見心地な日々だった春の時期も平常に戻りつつあります。

 

こんにちは。ふみです。

 

そんなわけで、キャンプブログとして始めたこのブログですが、早くも雑談です。書きたいこと書きたいときに書くのが趣味ってやつですからね。いいってことで。

 

早速脱線してるひとりごとですが、キャンプに関しての記事を書くことが思いつかないときに、更新をお休みするのではなく、ひとりごととして書いていけたらなと思います。

 

なので、文章結構適当です。

ブログ書く練習も兼ねて、ノンストップで書いていきます。

 

とりあえずやってみようの精神

まずは見てくださった方のために自己紹介的な記事を残しておきたいなと思います。

社会人2年目の会社員です。

ブログを始めてきっかけは、ずばり「今後収入源になったらいいな」なんてあまい考えからです。なーにを甘いこと言ってんだって人生の先輩方に言われてしまいそうですが(汗)

最近は身の回りや普通の方でもyoutuberデービューしたり、ブロガーとしてフリーランスで働く方が増えてきまいた。

 

私は、そういうセンスがあるほうではないんです。でも、波に乗ってみようかなと

 

少しでも可能性があるなら挑戦してみたいし、これまでほぼ学んだことのないHTMLを学ぶべるいい機会だと思い、始めることにしました。

 

もちろん目標は収入源です!月5万円くらい稼げるようになるまではとりあえず頑張ってみようかなと思います。

 

いろいろ調べてみた結果、ブログを収益化するには、

 

はてなブログ(初心者向け)かWord press(本格的にやる人向け)がおすすめ。

googleアドセンスAmazonアソシエイトASP・・・とかの広告収入で稼ぐ

・でもそもそも100記事書くことができなければ、収入はない。

 

もっと詳しく調べたんですが、私の記憶力の限界です(汗)

また調べなおして具体的な目標を立てたいと思います。

 

今の私の理解では、

 

稼ぐのは不可能ではないみたい

広告を貼れるようになるには申請が必要

その申請は100記事くらいあると通りやすい

ちなみに文字数は1000文字以上あるとよい

 

という認識です。

なので、

 

"1000文字の記事を100記事書くこと"が中期目標!

 

小目標として、

10記事まではどんな記事で未完成でもいいから書いてみる。

20記事までは1000文字以上の記事を書く。

30記事まではデザインも学びながら書いてみる。

 

という目標を掲げております。

現在、小目標の10記事まで~です。

既にキャンプ記事行き詰って、ひとりごとコーナー作り出した!今後大丈夫か。。。笑

 

今後どんな感じでブログライフを続けてくか、楽しみにしてくれる方がいたら読者登録お願いします~

 

あとアドバイスもがんがん頂けたら励みになります!

以上、ふみでした。またね。

 

 

 

 

 

 

【キャンプ飯】ゆるキャン△の肉まんホットサンド作ってみた

こんにちは。

 

ゆるキャン△で話題の肉まんホットサンド作ってみたので、レポします!

f:id:fuuumiblog:20190413173548j:image

 

肉まんホットサンドとは・・・

お分かりの通り肉まんをホットサンドメーカーで焼いたものです(笑)

 

冷めてしまった肉まんをホットサンドメーカーであっためようとしたら、可愛い柄がついたよ!って感じのシンプル is the ベストって感じのレシピですね(笑)

 

ゆるキャン△のアニメ見ていないので、どういった経緯で出来たレシピなのかよくわかりませんが…

 

あとで気づいたんですが、ゆるキャン△ではバター塗ったり、餃子のタレで食べてるみたいですね。やっぱり原作はチェックせねば…ですね。

 

気になるお味は?

お味の方は、例えるならおやきみたいな感じです。

 

味付けは特にしてないので、肉まんそのものの美味しさなんですが、表面がパリッとして美味しいですよ〜

 

原作レシピでは色々塗ったり付けたりしてるのでそういう楽しみもあるはずです!次回はリベンジしたい!

 

おやつや、さっと食べたい日の朝食にぴったりだと思います。

 

おすすめのホットサンドクッカー

別の記事でも紹介してるのですが、私のお気に入りチャムスホットサンドクッカーを紹介させてください!笑

ロゴが可愛くてお気に入りです。

 

こんな可愛いペンギンと、

f:id:fuuumiblog:20190413175413j:image

裏面はCHUMS

f:id:fuuumiblog:20190413175531j:image

うーんちょっと見にくいですね(汗)

 

両面とも柄が可愛くて、見た目も楽しい!

見た目にもこだわりたい女子キャンパーにおすすめです。

 

たた、ロゴの凹凸があり洗いにくいのが難点。

 

それでもいいって方にはおすすめです!

 

チャムスのホットサンドクッカーは、新しいモデルとして2つに分かれるものも販売されてます!

CHUMS(チャムス) ダブル ホットサンドウィッチ クッカー CH62-1180
 

こちらだと、半分に割れるので2人で食べたい方にはいいかもしれないですね。

 

ホットサンドは簡単なフライパン代わりにもなるし、キャンプっぽい調理ができるので初心者キャンパーさんにおすすめしたいアイテムの1つです!

 

ホットサンドクッカーを買って、

キャンプ場に着く前のコンビニ肉まん買って、

みんなでLet's肉まんホットサンド‼️

 

 

 

【キャンプ】はじめての女子ソロキャンプの夜に用意するもの

こんばんは。ふみです。

 

お気づきでしょうか。

今日は『キャンプの夜』ということで

挨拶をこんばんはで始めてみました(笑)

どうでもいいですね。

 

女子ひとりでの泊キャンプって

なかなか勇気いりますよね…。

周りのキャンプしてない友達からは

変人扱いさるし、家族には心配されるし(笑)

 

それでもソロキャン大好き!夜も楽しみたい!

って女子いますよね??

 

私も3ヶ月前にキャンプデビューしたものの、しばらくは勇気が出ず、人目も気にしてみたりして、泊キャンプはなかなか行けませんでした。

 

でも、キャンプするからにはやっぱり夜も楽しみたい!

 

デーキャンプもいいけど、夜こそキャンプの醍醐味なんじゃないかと憧れがばかりが募り…

 

この度ついに、ソロ泊キャンデビューすることを決心致しました!!

 

そんな私が、ソロ泊キャンプデビューするまでに、準備したものをまとめてみました。

 

参考になれば嬉しいです(〃ω〃)

 

 <目次>

 

1.キャンプ場選び

 

女性ひとりの野宿って、やっぱり安心はできません。

 

キャンプ場は誰もが出入り出来る場所、

またテントは鍵をかけれる訳ではないのでいつ誰が入ってきてもおかしくない環境です。

 

悪い人がいないとも限らないし、ときには野生動物がやってるくかもしれません。

 

最近は、キャンプ道具を盗む悪い人もいるみたいなので、結構怖いですよね。

 

怖くて夜も眠れなかったなんてことは無いように、安心して眠れるキャンプ場を探しましょう!

 

キャンプ場選び方のポイント💡

  • 人気がないところは避ける
  • ファミリーが多いところ
  • 管理が行き届いているところ

 

人の少ないキャンプ場は避け、何かあったときは大声で誰かに助けを求められるようなところだと安心です。

 

また、出来るだけ夜は早くテントに入り、女性ひとりだとわからないようにした方がいいと思います。

 

ファミリーが多いところだと、そういう悪い人がいなさそうですね。

 

また管理が行き届いていないところは、治安が悪い可能性が高いので避けたいですね。

 

2.必要な道具

さて、キャンプに行くことが決まったら

道具のチェックです!

最低限の必要なものはこちら

 

  • テント
  • ランタン
  • 焚火台またはガスコンロ
  • 寝袋

 

◆テント

まずはテント!こちらは必須です。

 

上級者だと、タープ泊をされる方もいらっしゃるみたいですが、女性ソロキャンパーは防犯上、無難にテントで寝るのをおすすめします。

 

デーキャンプだと必須ではないので、持ってない方もいると思いますが、安くて8000円〜で十分な物が買えると思います!

 

私の使ってるテントはこちら。

13,000円程で購入でき、設営しやすいワンポールテントなので初心者にもおすすめです!

 

テントのについては、別の記事でも紹介してますのでご覧ください。

 

 

fuuumiblog.hatenablog.com

 

設営しやすく、クラシックなデザインが気に入っています。ソロ〜デュオなら十分な広さです。

 

◆ランタン

こちらも泊キャンプするなら必須です!

アウトドア用の本格的なものもたくさんありますが、とりあえずは灯りが確保出来ればOK!

 

100均一のものや、そこらへんのもの十分だと思います!

 

慣れてきたら、充実させていきたいですね。

 

わたしはこちらのホワイトを購入しました。

 

3000円台で明るさはメインランタンに使える1000ルーメン

◆焚火台とガスコンロ

 

ご飯を作ったり暖をとったりにするのに必要なアイテムです。

 

どちらか一方でもいいんですが、長所短所がありますので、荷物に余裕があれば両方あると便利です。

 

焚火台

・キャンプの夜の雰囲気を演出できる!

・キャンプ飯を美味しくワイルドに!

・火の管理が大変

・後処理がある

 わたしはこちらを購入しました

焚火にもお料理にも使えるのでソロキャンプにぴったり

コンパクトに折りたためるので軽量化も◎

ガスコンロ

・火加減が調整できる

 

 

長くなってきたので、私のソロキャンプの夜の話は、次の記事でしたいと思います。

 

お楽しみに〜

 

缶詰レシピ!ソロキャンプにもちょうどいい

こんにちは。

 

最近、巷では缶詰レシピが流行ってるみたいですね。

 

お酒と缶詰しか置いてない、缶詰バーなんてお店もあるそうで、

 

職場近くにも缶詰バーがあるということで、ちょっと覗いてみたんですが、いかにもBAR🍷みたいなカウンターのみのお店でした。

 

行ってみたいし、ロマンあるけど缶詰とドリンクだけで数千円は社会人2年目にはきついです😅

 

いやでも機会があれば行ってみたいですね〜

 

そんな、最近注目をあつめる缶詰ですが、キャンプ飯としてもちょうど良さそうです!

 

f:id:fuuumiblog:20190403231037j:image

↑こちらは実際にわたしがソロキャンプで、食べてみた写真。

 

オイルサーディンと焼き鳥缶を焚き火でグツグツ。パンも炙って、一緒に食べると美味です!

 

f:id:fuuumiblog:20190403232110j:image

 

調理時間たったの3分。

缶詰開けてあっためるだけなので、一番最初のつまみにもいいですし、最後の方の量の調整にもいいかも。

 

わたしはこれだけでお腹いっぱいになりました。

 

キャンプ行って、せっせとご飯作るより今日はのんびりしたいんだーって方にはおすすめですね!

 

缶詰なので、ご飯が足りなかったってときのために保存食として常に持ってても安心かも。

 

わたしは出来るだけ楽をしたいので、アレンジはしていませんが、

 

他のキャンパーさんは、ネギを散らしたりなんだり一工夫されてる方もいらっしゃいます!

 

ぜひInstagramやブログで調べてみてくださいね〜(ひとまかせ)

 

ひとまず、わたしからは、

キャンプ行きたいけど料理したくないよって方向け、超簡単おいしい缶詰ご飯のご紹介でした〜

 

 

 

はじめてのソロキャンプにおすすめのキャンプ飯①

こんにちは。

 

はじめのソロキャンプ

みなさん、ご飯を何にしようか妄想が膨らみますよね。

 

ひとりだから、簡単なものでいいけど、せっかくならキャンプらしいものが食べたい!

 

何かちょうどいいもの、誰か教えて!って

私もずっと思ってます。

 

そこで、今回は、キャンプ歴3ヶ月の私がこれまでに食べてきたキャンプ飯とこれからやりたいメニューをご紹介します!

 

レベル1  ホットサンド

 

超ど定番!めちゃめちゃおすすめです!

 

失敗もなく、初心者でも簡単にできますし、具材を変えれば何度でも飽きのこないメニューかなと思います😊

 

さらに、見た目的にもキャンプらしさが出るので、キャンプのモチベーションUPになりますし、友達が来てくれるときも結構喜ばれますよ!

 

ホットサンドメーカーは各メーカーから出ていますが、わたしのおすすめはチャムスとコールマンです。

 

おすすめポイントは

チャムス

⚪︎表はペンギンのロゴ、裏はチャムスのロゴが

かなり可愛い

⚪︎上下が取り外せるので、簡単なフライパンとしても使える&洗い物がしやすい

チャムス CHUMS
ホットサンドウィッチクッカー

 

コールマン

⚪︎斜めに分かれるタイプ

⚪︎取っ手が取り外せるので、持ち運びがコンパクト

コールマン(Coleman)

ホットサンドイッチクッカー

 

わたしが選んだのは、チャムスです。

 

実はこれが、一番最初に買ったキャンプ道具でした。

 

なので、キャンプ気分を盛り上げるべく、ちょっとお値段は高かったんですが、デザイン重視!

 

コールマンのランタン柄もかわいいんですが、ペンギンのほうが好みでした!

 

あと、ホットサンドってお皿に並べた時の断面が重要だと思うんですが、コールマンの斜めに筋が入るタイプだと、線に沿って切っても断面見えないと思うので注意です。

 

その点、こちらのチャムスは、縦にも斜めに切ることができますし、断面も綺麗に見えますよ!

 

チャムスも2つに割れるタイプが新タイプででてますので、よかったらチェックしてみてくださいね〜